2007年03月31日
桜がぁーーー
先週末に下のように書いたら途端に暖かい日が続き、あっという間に満開です。
と思ったら昨日の朝は豪雨で夕方には春の嵐を思わせる突風。。。。
桜が散ってしまうぅぅぅってことでやっと散歩してきました。
残念ながら本日は曇り空。。。。キレイな色が出ません、、(;_;)
![]() |
そんな時はドアップでごまかしましょう。
![]() |
先週末に下のように書いたら途端に暖かい日が続き、あっという間に満開です。
と思ったら昨日の朝は豪雨で夕方には春の嵐を思わせる突風。。。。
桜が散ってしまうぅぅぅってことでやっと散歩してきました。
残念ながら本日は曇り空。。。。キレイな色が出ません、、(;_;)
![]() |
そんな時はドアップでごまかしましょう。
![]() |
ちょっと前に開花宣言したはず、、、ですが、今日の東京は小雨がふって曇り空。
近所の桜の名所を見に行ったけど、まだつぼみばっかりでした。
2,3日暖かい日があれば一気に咲きそうだけど。。。。
こんな感じのつぼみばかり
![]() |
ところどころポツポツと花が開いてます。
![]() |
ふみすけのページにサイパン編をアップしましたぁー
最後にとんだケチがついてしまいましたが、
今回は天気も海況もよくて、まさにサイパーン!南の島ーー!という毎日で最高でした。
やっぱりマリアナブルーの海はステキです。
写真撮ることよりもこの青い青い海に包まれて浮遊感を味わうことに我を忘れる思いです。
といっても、せっかくなので今回の写真をちょっぴりご紹介。
休憩中に撮ったサイパンの海です
![]() |
今年のマダラトビエイの群れはアイスクリームというポイントで
![]() |
30枚くらいの群れですが、マクロレンズなのでピンポイントで撮ってみました
![]() |
ラウラウのアジ玉も健在です
![]() |
ダイバーがいてもおかまいなし、アジの大行進
![]() |
テングカワハギの幼魚も出始めたようです。3cmくらいかな
![]() |
SeaForceの坂松家のお庭に咲くハイビスカス。オーシャンビューのステキなおたくです
![]() |
いやぁ〜日本は寒いですねぇー!
サイパンは30度オーバーで天気はサイコー、海はマリアナブルーでめちゃキレイ、
夜も宴会三昧でとっても楽しかったです。
でもね、今日帰るときに荷物チェックして財布を見たら、、、、、
お札が一枚も無いんですぅ。。。。。およそ5万円ほどあったのに。
日本円を入れたお財布は使わないのでバッグに入れたままホテルのお部屋に
置いておいたんです。。。。
セキュリティボックスには入れてませんでした。だって大事なのは財布だけじゃないし
荷物全て大事だから、、、しかも今回はローカルホテルじゃなくて、何度か使ってる
グランドホテルっていう結構りっぱなホテルで部屋はオートロックだし、、、
と油断してたのは確かにあります、、、、自己責任なのは重々承知です。
まぁダメもとでフロントに言ったら、マネージャーが出てきたんですけど、
やっぱり、セキュリティボックスに入れてなければ、ホテルとしては何も出来ません、って。
あー、そうでしょ、そうでしょ。でもね、オートロックなんだし、部屋に入るのは
おたくのスタッフしかいないのよ。
別にお金返せとは言わないけど、おたくのホテルのスタッフはお客のお金盗んでるんだよ。
それだけはよーく理解しといてね。と言って帰ってきましたです。
あらためて書きますが、サイパンのグランドホテルですぅーーーー!
ホテルの口コミのページとかに片っ端から書いてやるからなぁー!!!
まぁ暇があれば、、だけど。
ってことで、サイパン報告はまた別途しまーす。
今朝も寒いなぁ、、、、と思って窓を開けたら。。。。。 雪だっ!
どーりでこりゃ寒いわけだ。初雪だって。3月中旬ですよぉー
まあチラチラって感じなのでつもることはないでしょうけど。
これはもう脱出するしかない、ってことで今日仕事を片付けたら
サイパンに避難しまーす。
ちょっぴり風邪気味かな、、、という状況ですが無事に潜れますように。
ANAの飛行機が高知空港で胴体着陸しましたねぇ。。。
機種はDHC-8でJALでも与論便や沖縄からの離島便に使われてて良く利用します。
どうもこの機種は問題が多発しているようです。次回の与論はフェリーだから
とりあえずいいや。
そういえば、先日沖縄に行ったとき別の機種ですが、着陸しかけて再度浮上したことが
ありました。後で説明するってアナウンスがあったけど結局詳細は不明。
もしかしたら車輪が出てなかったのかも〜
もうひとつ、湾内に迷い込んだマッコウクジラを沖に逃がしてあげようとした漁船が
クジラが暴れたため転覆。一人亡くなりました。。。ご冥福をお祈りいたします。
体長15m、体重30t?あるとか。う〜ん、ひと目見たかったです。。。
絶対噛み付かないって保証があれば、一緒に泳ぎたいんだけどなぁ、、、
暖冬といいながらも、雨がしとしと降って肌寒い東京です。
今週はお出かけはないので、さぼっていた「ふみすけ」のページを更新しました。
海外編: フィリピン・アニラオ編を追加です。
国内編: 昨年の長崎と沖縄をちょこっと(ダイビングはありません)
来週は飛び石を利用してサイパンの激流体験ツアー?に行きます。
帰ってきました沖縄に!
天気は低気圧の影響でいまいちだけど、朝6時に起きてやる気マンマン!
たまにはゴリラに行くかぁーと小雨まじりの中、約2時間ドライブして崎本部へ。
海はまあまあ穏やか。でも雨が降ってて結構肌寒いです。
それでも気合を入れてウエットスーツに着替えて器材をセッテングして、、、、、
ん?ふみすけがなにやら苦戦してます。
なんだかインフレーターホースがおかしいって、、、、
様子をみると、うわぁーーー、今回もってきたBCは通常のオクトを使うやつなのに
Air2形式のレギセットを持ってきたので中圧ホースが繋がらないじゃないですかぁ!
うーん、、、浅場だし、BCの給気だけだから潜れなくはないけど、、、、、
雨も降ってて寒いし一気にテンションダウン。。。。
今日はやめよぉーと、きっぱりあきらめて帰ってきました(^^;
まぁこういうこともあるさぁー、またくればいいさぁー、とあきらめも肝心?
夜はお気に入りの居酒屋へ。
ここは地元の人しかいかないような小さなお店だけど、ここにくると沖縄に帰ってきたぁー
って思えるとってもお気に入りなお店なんです。
途中で地元の広告代理店の社長さんで有名人という人も合流してまたまた飲んだくれ(笑)
なにしに沖縄行ってるのかと言われれば、やっぱり飲みに行ってるとしか言えないよねぇー
それでも沖縄にいるってだけで気持ちがいやされるので、うちらにとっては天国です。
また来月来るのでダイビングはお預けでーす。
次回はサイパンに行くので間違いなく潜りま〜す(笑)