気まぐれ日記

2009年01月27日

任天堂DSが小学校の授業に

毛色の違う話題で失礼。

京都の小学校が英語教育の一環としてDSの英語ソフトを授業で導入するそうですね。
英語の授業もついにゲーム機か、、、って感じでしょうか。

わたくし、ゲーム機器にはまったく興味ないのですが、
チビ系のデジモノは隠れマニアだったりします。
まあ、半分仕事みたいなものなので、最近は自分で買うことは少ないんですが、、
でもね、電子辞書はあると便利かな?って思うことがあります。
チビノートPC持ち歩いてても、とっさの時にいちいち引っ張り出すのは
無理があります。
世の中、電子辞書マニアさんも結構いるもので、PCがありゃいらねーだろー
と思うのはちょいと間違いのようです。

ってことでちょいと調べて見ると、
日本では、CASIO、シャープ、IISってあたりがメジャーです。
最近のはカラーでワンセグ付きなんてのもあって、PCというかPDAに
近づきつつあるようです。
ただ高機能なものになるとそれなりに大きいんですよね高いし。
さすがにPCと一緒に持ち歩くのは抵抗あります。
小さいのもあるんですが、本当に辞書くらいしか使えなくてちゃちなので、
きっとすぐ使わなくなるんだろうな、、、って(^^;

でも探せばあるものです。
iRiver D5 ってのは、携帯電話サイズなのにそこそこ本格的な辞書機能を持って、
MP3音楽プレイヤーにもなり、さらに動画プレイヤーにもなってしまうという
可愛いやつのようです。電子辞書としては珍しくPIM(住所録やメモ機能)も
使えるってのは他には類を見ない製品です。
これなら辞書引きに飽きても潰しがきくかも。
近いといえば、Zaurusあたりなんですが。。昨年販売終了しちゃって後継機なし。
そもそもZaurusはLinuxの載ったりっぱなPDAですからね。

この子(D5)には惜しいところがいくつかあって、
・SDなどの外部メディアが使えない(内蔵はMAX4Gb)
・充電式内蔵電池で交換不可
・バッテリの持ちがいまいち
・入力に漢字が使えない(バカにしてるのかー)
このあたりが解消されるとかなり魅力ありありくんになります。

D5 は国内販売されてもう半年が経つ製品なので、製造元の韓国ではすでに
後継機(D50N)が予定されているようです。スペックも結構あがるみたい。
ただし、どうやらD5の上の機種D30(日本未発売)の後継のようで
サイズが大きいので×なんだな。。。

って感じなのでありますが、もう何十年と国語辞書も英語辞書も開いたことがない
わたくしなのでありました(笑)

ちょっとオタクな話題で失礼しましたぁー。

投稿者 Yamada : 2009年01月27日 22:46

コメント

コメントしてください




保存しますか?