今週は仕事が忙しかったぁー のでサボってました。
今日はボホール(パングラオ)でのお食事について少々。
フィリピンのお食事の印象は、最初アニラオに行ったときはイマイチと
思っていました。
ボラカイでは、ひたすらホテルのレストランで飲んだくれていましたが
お気に入りのつまみがあったので、結構満足しておりました。
今回、パングラオでは、、、、、
泊まったホテルは人里離れたところにあるので、しゃれたところに行くとなると
アロナビーチへ遠征します。車で15分くらいでしょうか。
ショップのカズさん、アミさんが案内してくれます。
アロナビーチはボラカイの雰囲気にちょっと似ていますが、
ボラカイほど俗化してなくてなかなかいい感じです。
この雰囲気ならこのあたりに宿泊しても良いかもしれませんねー。
![]() |
この日はシーフードがおいしいところへ!ということで、
お店の前にお魚さんたちがずらっと並んだお店へ。
こういうお店はボラカイとかにもたくさんあったけど、
飛び込みで入るのはちょっと不安があるんですよねー。
すごい高いかも、とか、変なもの食べて当たらない!?とか、、、
でも、地元のかたの太鼓判がありますので安心です。
![]() |
![]() |
バーベキューにしたり、揚げ物にしたり、これがまたおおいしぃ〜!
しまいには隣のお店からピザを持ってきてもらったり(なんでもありです(笑))
6人でお腹いっぱい食べて飲んでも、1000円とか2000円で済んじゃいます。
その他、タイ料理の店やドイツ人のやってる店など連れて行ってもらいましたが、
どこもおいしくてリーズナブル。やるじゃないかフィリピンばんざぁーい状態であります。
泊まったホテルにも一応レストランがあって、
朝食は毎食ビーチの見える部屋のテラスに運んでくれます。
う〜ん、優雅であります。
![]() |
一度だけホテルのレストランでも軽く食事してみました。
ビーチまん前のテーブルで夕焼けを見ながらディナーであります。
だ〜れもいなくてプライベート感満喫できます。
のんびり派にはこれもまたええですよぉー
![]() |
![]() |
ということで、かなりヤバイです。
なにがって、我が家のツボに完全にはまりましたです。
海が楽しくて、ショップがよくて、食べ物(飲み物?)が安くてうまくて、
行きやすくて、ホテルがのんびりできて、、、、と今のところパーフェクト!
当分フィリピンはここに決まり!の我が家であります。
投稿者 Yamada : 2009年10月24日 10:03
レストランは、美味しくてサイコーですが・・・。トイレに、紙がなくてバケツに入った水があり、ひしゃくが浮かんでました。一体、この水をどうやって使うのか考えました。紙の代わりに水で流すのか?それとも 詰まった時の為においてあるのか?謎です。いひひ。
投稿者 ふみすけ : 2009年10月24日 11:12
そんであなたは水でケツを洗ったんざますか?
うひゃひゃ
投稿者 管理人 : 2009年10月24日 11:19